Q-1:漢方薬によって手術や抗がん剤の治療効果を高めるのが本当なら、なぜもっと多くの医者が漢方薬を併用しないのか。

手術や抗がん剤や放射線によるがん治療を受けるとき、体の障害を少しでも和らげ回復を促進することは治療効果を高めることになります。そこで多くのがん患者さんは、健康食品やドリンク剤など体力増強に効果のあるものを自分で選んで服用していることが多いようです。がん治療のために手術・抗がん剤・放射線などの治療を受けるとき、適切な漢方薬を服用していると治療効果を高めることができます。十全大補湯などの「補剤」といわれる漢方薬ががん治療に有用であることが医学関係の学会や論文でも多数報告され、西洋医学の中でも認められるようになり、がん治療中に漢方薬を投与してくれるところも多くなりました。

漢方薬は病気の治療目的で使用するときには保険が使用できますので、がん治療を受けているとき、漢方薬を保険で使えば、高い健康食品などを使わなくても体力や免疫力を高めてがんの治療効果を高めることができます。しかし、このことを実際に知っている医者も患者さんも少ないようです。

病院や主治医によっては漢方を否定する事もあります。その理由は、大学の医学部での教育の中には漢方薬の講議はほとんどないからです。漢方に詳しくないと漢方薬を投与できないことは仕方ないことです。生命機械論に支配された西洋医学による教育しか受けていないので、体の抵抗力や自然治癒力に対する配慮が低下していることも理由になっています。

がんは深刻な病気ですし、少しでも治癒率や延命期間を伸ばす可能性のあるものを治療に併用してもらう権利は患者にあります。自分ががんになって体を攻撃するような治療を受けるとき、少しでも抵抗力や治癒力を高めて、副作用を和らげてもらいたいと希望するはずです。その希望に答える義務が医療者側にはあるのですが、目に見えない体力や抵抗力や治癒力に対する治療は西洋医学は苦手ですし、自分の知らない漢方薬を使う気にはならないので、例え効果があることが報告されていても使用できないのです。

画像をクリックするとサイトに移行します

◯ がんの漢方治療や補完・代替療法に関するご質問やお問い合わせはメール(info@f-gtc.or.jp)でご連絡下さい。全て院長の福田一典がお答えしています。

前のページに戻る